kitchen torii

食と食器やキッチンツールがテーマのブログ

南高梅で作るコンポートと梅ジュース

 今週の火曜日にもうひとつ梅ジュース(梅シロップ)を作ろうと思い、梅を買いに行きました。先日白加賀という梅を買った場所へ再度訪れたのですが、今は南高が時期のようで南高した置いていませんでした。それも少し熟れかかった3Lサイズの大きな梅。2Lサイズが欲しかったのですがなかったため3Lサイズ一袋購入しました。

 南高という日本で一番有名なブランド品種の梅。1袋2㎏入り3Lサイズで1,100円(税込)と大変お値打ちでした。少し傷はありはしましたがそれほど気にならない程度。袋を開け、青梅は梅ジュース用に下準備をし、黄色く熟しつつあるものはコンポートにしてみようと思い2日ほど追熟させました。

f:id:petitoiseau-u:20210624214924j:plain

追熟させた南高

 今日はこの追熟させた黄梅でコンポートを作ってみました。黄梅のコンポートは初めて作るので特に詳しいレシピは掲載しませんが、簡単に紹介します。

 

 まず黄梅を洗い、ヘタを取ります。その後数箇所爪楊枝で穴を開けます。これはシロップが染み込みやすくするためです。分量については黄梅700gに対し、シロップは水500ml、白ワイン100ml、グラニュー糖560g(黄梅の総量の8割)、はちみつ大さじ2の分量で作りました。沸騰させないように15分程じっくり弱火~中火で火にかけて仕上げました。黄梅が柔らかくなったら火を止め、完全に冷ましてから保存容器に移し、冷蔵庫で保存します。2週間程度で食べ切るのがよさそうです。

f:id:petitoiseau-u:20210624220334j:plain

ふっくら仕上がった黄梅のコンポート

 さて、肝心の味の方ですがこれが本当に酸っぱいんです。あれれ、コンポートにすれば多少なりとも甘くなるんじゃないの?と思ったのですが、まあ酸っぱいったらありゃしない。こんなものなのかな? 追熟の期間が短かったかな? もう少しシロップに漬けておけば甘くなるのかな? と?マークが頭の中を巡ります。

 ともあれ初めてのことなので、来年も作ることがあれば今年の出来を参考にして改良していきたいと思います。シロップの味については◎でした。義両親にも味見をしてもらいましたが、シロップと一緒に食べればおいしいとのこと。酸っぱいけどおいしいと言っていました。

f:id:petitoiseau-u:20210624221429j:plain

見た目は本当にいい出来栄え

 数日後シロップが黄梅に浸透し、酸味が中和されているかも知れません。味の変化を見ながら食べるのが楽しみです。

 

 それから下準備で冷凍しておいた南高梅1㎏で今年2本目の梅ジュース(梅シロップ)を仕込みました。父のレシピでは2ヶ月漬け込むので8月下旬が楽しみです。

f:id:petitoiseau-u:20210624222341j:plain

南高梅で作る梅ジュース